6,221 students | 490 teachers *as of 2021/03
availability
Korea、Malaysia、Vietnam、Thailand、Taiwan、China、Singapore Indonesia、Cambodia Australia、NewZealand UK、France、Italy、Austria、Croatia、Germany Vatican、Belgie、Luxembourg、Netherlands USA、Canada、Mexico Peru、Morocco 28の国(くに)へ 行った(いった)ことがあります。 英語(えいご)は すこし 話す(はなす)ことができます。 一人(ひとり)で よく 行きます。 いろいろな国の 人(ひと)と 話すことが 大好き(だいすき)です。
大学で 勉強したあとは 環境の会社(かいしゃ)で 働きました(はたらきました)。 Scienceが 好き(すき)です。
日本語学校で 日本語を おしえながら、日本人の学生には、 English、Math、Science、Social Studiesを おしえています。
10年(ねん)くらい 有機農業(Organic)で 野菜を つくっています。 つくった野菜は 近くの(ちかくの)スーパーで 売ります(うります)。 とっても おいしいです!
みなさん ぜひ わたしの レッスンを うけてみてください!
2021年1月10日からJapatalkでレッスンをはじめて 100レッスンしました。 ありがとうございます。またよろしくおねがいします! レッスンを紹介(しょうかい)します。★は にほんごレベルです。 ■【★★★】日本留学試験を控えてフリートーク ① コロナやオリンピックについて(Korea,Sさん) ■【★★★】日本の中学校の勉強を日本語で勉強して言葉を覚えよう! ① 太陽の動きや冬至の習慣の話(USA,Jさん) ② 星の動きや星座や占いの話(USA,Jさん) ③ 月の動きや月の模様、セーラームーンの話(USA,Jさん) ④ 惑星や宇宙人の話(USA,Jさん) ⑤ 天の川や七夕の話(USA,Jさん) ⑥ 光、レンズ、レンズを使った機械の話(USA,Jさん) ⑦ 音、楽器の話(USA,Jさん) ⑧ 力、重力、宇宙の話(USA,Jさん) ⑨ 水圧、浮力、アルキメデスの話(USA,Jさん) ⑩ 電流、オームの法則の話(USA,Jさん) ■【★★☆】好きなことを話そう! ① 食べ物(food)や農業(agriculture)の話(China,Lさん) ② サルサダンス(salsa)や居酒屋(bar)の話(USA,Aさん) ③ 日本での仕事(work)やビザ(visa)の話(Vietnam,Lさん) ④ ワシントンの穴場スポット(USA,Aさん) ■【★★☆】N2たいさく 慣用句(かんようく)を 覚えよう! ① 「頭が上がらない」「頭が下がる」「頭に来る」「腹が立つ」(Mexico,Aさん) ■【★★☆】インターンシップの準備 ① 日本の証券会社のインターンシップで日本語自己紹介をする練習(Vietnam,Tさん) ■【★★☆】N3たいさく ① 「~わけにはいかない」「きっかけ」「~たがる」(Vietnam,Mさん) ■【★☆☆】N4たいさく 「みんなのにほんご 初級」 ① どうしの 3グループ(USA,Rさん) ② 「て-form」と「~てください」「~ています」「~て~て」(USA,Rさん) ③ 「て-form」と「~てはいけません」(Australia,Aさん) ④ 「ない-form」と「~ないでください」(USA,Rさん) ⑤ 「ない-form」と「~なければなりません」「~なくてもいいです」(Australia,Aさん) ⑥ 「る-form」と「~ることができます」「~るまえにー」(Australia,Aさん)
英語(えいご)を使う(つかう)こともできます。 ですが、日本語でおしえたほうが はやく じょうずになります。 ですから、日本語で日本語をおしえます。 はじめてでも 絵(Picture)やジェスチャー(Gesture)で おしえますから だいじょうぶです。
I'm sorry to say that I'm not available for the request from new students. Because I already have so many students.
Harukaです 暖かくなりました。 スマホ首や視力など気をつけてください。 毎日、声を出しましょう。言葉を発しましょう。 オススメ 教材・・みんなの日本語・・大人 日本の教科書・・・子ども * 日本の学校の教科書を読みながら対話学習(子ども・バイリンガル) ある国際的な調査では、日本人のreading力が落ちているという報告があります。 英語講師の保護者の方が、話してくれました。 お子様と一緒に1年から6年まで一緒に教科書を読んで、勉強したそうです。 「日本の教科書がこんなに素晴らしいとは思わなかった、これを使わなきゃ損だ」と話してくれました。 私自身も1〜6年までの教科書を指導する側としても何度も読んで幅広く学ぶことができました。 保護者の方も、一緒に読むコツや質問の仕方などありましたら一緒に学びましょう。 ジャパトークでは、日本語学習として特にバイリンガルや海外在住で日本語に触れる機会が少ない方にもオススメです。 (国語だけでなくとも他教科もわかりやすく正しい日本語です。最近は、絵や図、イラストが豊富です。) 楽しく対話音読しながら興味を増やし日本語に慣れましょう。 ご存知と思いますが、日本も世界各国も音読の宿題は、当たり前になっています。それを生かし続けるためのもジャパトークで音読を試してみましょう。一人より相棒がいたほうが脳科学的にもベターです。 * スペシャルレッスン"I'm a hero of my life ""lapanese Culture"(大人・講師・先生・リーダー・学生) 英語版・日本語版・・講師・先生・リーダーの方 すでに海外や国内プレゼンでも好評だったその一部です。 セミナーや指導に役立つ専門的な内容です。ご自由にアレンジもできます。 *話してアウトプット(誰でも) 大人の方も、自分(失敗・自慢・不安・愚痴・こんな時どうすればいい?ここでしか話せないことなど)を声に出しましょう。話すだけで解決することが多いです。一緒に考えましょう。 また、他では、できない自慢話を、専門家と一緒にすることで自己肯定感が高まります。
初(はじ)めまして。松崎千賀子(まつざき ちかこ)と申(もう)します。 大阪(おおさか)に住(す)んでいます。大学(だいがく)を卒業(そつぎょう)した後(あと)国内(こくない)の航空会社(こうくうがいしゃ)でキャビンアテンダント(きゃびんあてんだんと)として5年(ねん)働(はたら)いていました。 接客(せっきゃく)で使(つか)う表現(ひょうげん)を教(おし)えることができます。 今(いま)は、男(おとこ)の子(こ)3人(さんにん)のお母(かあ)さんです。 趣味(しゅみ)は英会話(えいかいわ)と子供(こども)のかばんを作(つく)ることです。 スカイプ(スカイプ)で英会話(えいかいわ)を習(なら)っています。簡単(かんたん)な英語(えいご)で会話(かいわ)することができます。日本語(にほんご)で話(はな)すことが難(むずか)しい時(とき)は英語(えいご)で話(はな)してみてください。 お片付(かたづ)けが好(す)きで整理収納(せいりしゅうのう)アドバイザー(あどばいざー)の資格(しかく)も持っています。 日本語講師(にほんごこうし)の資格(しかく)を持っています。 大阪(おおさか)のに日本語学校(にほんごがっこう)で日本語(にほんご)を教えて(おしえて)います。 皆(みな)さんが楽(たの)しく学(まな)べるように頑張(がんば)ります。 Hello. I'm chikako Matsuzaki. Thank you for visiting me. I live in Osaka and raise three boys . My hobby is English conversation and making children's bags. I had been working for Japanese airline as a cabin attendant for 5years. So,maybe I can teach you how to explain and use Japanese and some phrases for serving customers. Please let me know when you feel difficulties to talk Japanese,I 'll try to explain it in English. If you want to learn Japanese,I 'm willing to support and help you.
---------------------------- Thanks for more than 130 lessons! I started daytime lessons in March because now I work at home most of the time. ---------------------------- こんにちは、ナオです。 Hi, my name is NAO. 日本語(にほんご)の会話(かいわ)は難(むずか)しいと感(かん)じていますか? Do you feel it is very difficult to communicate in Japanese? 私の感覚では、日本語は、「読み書き」と「会話」が全くと言って良いほど異なるんです。 In my sense, "reading/writing" and "free talk" are almost completely different in Japanese. また、正確な発音方法について教えることができるネイティブスピーカーは決して多くありません。 Also, not many native speakers can teach you how to pronounce correctly. ネイティブの日本人が使う実践的な表現を、早い段階から正確な発音とイントネーションで学びましょう! Let's learn practical expressions used by native Japanese from the early stages with accurate pronunciation and intonation! ---------------------------- The Points of My Lessons 1. Words that Japanese people like to use 2. Difference between formal and casual expressions 3. A unique variation of the expression that makes you think "why?" 4. Tips for learning more native-sounding pronunciation and intonation 私が教えるときのポイント 1. 日本人が好んで使う単語 2. フォーマルとカジュアルの表現の違い 3. 「なぜ?」と思う表現の独特な変化形 4. よりネイティブに聞こえる発音とイントネーションを習得するコツ ---------------------------- 【レッスン例(れい)】 Lesson Example 1. 最初(さいしょ)に、フリートークをします First, we will have a free talk. 2. その会話(かいわ)の中(なか)で間違(まちが)った表現(ひょうげん)や気(き)になる言(い)い方(かた)を分析(ぶんせき)します。 Then, I analyze incorrect or worrisome expressions in the conversation. 3. そして正(ただ)しい言い方、他(た)の言い方、自然(しぜん)な言い方を教えます。 And I will tell you the correct expressions, other expressions, or natural phrases. 4. もう一度(いちど)同(おな)じ内容(ないよう)の短(みじか)い会話(かいわ)を試(こころ)みます。 Try a short conversation with the same content again. 5. 発音(はつおん)についてもしっかり指摘(してき)します。 Also I will point out your mistakes in pronunciation and guide you. ---------------------------- あなたにすぐに会(あ)えることを楽(たの)しみにしています。 I look forward to seeing you soon. たっくさん話(はな)しましょうね! Let's talk, talk, and talk!
こんにちは!Emiriです。 わたしはフリーアナウンサーの仕事(しごと)をしています。フリートーク以外(いがい)にも、正(ただ)しい発音(はつおん)・アクセントのレッスンができます。 I am an announcer. I will teach you correct and beautiful Japanese.
【日本人の方へ for Japanese】 標準語の発音・アクセント・イントネーションの練習、滑舌・プレゼン・ボイストレーニングのレッスンなどが可能です。フリートークも歓迎です! 標準語を習得したい方、お仕事で人前に立たれる方、就活を控えた学生の方、アナウンサー・声優志望の方など、お気軽にどうぞ。 【わたしができるレッスン】
アナウンサーの勉強(べんきょう)をしていたので、話(はな)し方(かた)のレッスンが得意(とくい)です。 わたしのレッスンを受(う)ければ、正(ただ)しい発音(はつおん)や人(ひと)に伝(つた)わる話(はな)し方(かた)が身(み)に付(つ)きます。
★発音(はつおん)・アクセントの練習(れんしゅう) pronunciation, accent アナウンスのテキストを使(つか)って、アクセントを間違(まちが)いやすい単語(たんご)や短(みじか)い文章(ぶんしょう)を声(こえ)に出(だ)して読(よ)む練習(れんしゅう)をします。 日本語(にほんご)はアクセントによって意味(いみ)が変(か)わってきます。橋(はし・bridge)と箸(はし・chopsticks)ではアクセントも意味(いみ)も異(こと)なります。 アクセントを間違(まちが)えてしまうと伝(つた)わらなくなってしまうので、日本語(にほんご)を発音(はつおん)するときのアクセントはとても大切(たいせつ)なのです。すべての基本(きほん)なので、早(はや)めに習得(しゅうとく)しましょう。 ※標準語や正しいアクセント・イントネーションを身に付けたい日本人の方も大歓迎! ★フリートーク free talk 気軽(きがる)に話(はな)す練習(れんしゅう)がしたい人(ひと)は、テーマを決(き)めないで自由(じゆう)にお話(はな)ししましょう。ジュースを飲(の)みながら、楽(たの)しく、なんでも聞(き)かせてください。 正(ただ)しくない文法(ぶんぽう)や発音(はつおん)をチェックしておきます。レッスンの最後(さいご)に復習(ふくしゅう)しましょう。 ※日本人の方も歓迎です! ★テーマを決(き)めてトーク theme talk 「趣味(しゅみ)」「仕事(しごと)」「将来(しょうらい)の夢(ゆめ)」「日本(にほん)の好(す)きなところ」「あなたの生(い)きがい」など、その日(ひ)のテーマを決(き)めて話(はなし)をしてみましょう。 正(ただ)しくない文法(ぶんぽう)や発音(はつおん)をチェックしておきます。レッスンの最後(さいご)に復習(ふくしゅう)しましょう。 ★スピーチの練習(れんしゅう) speech わたしがテーマを出(だ)すので、そのテーマについて一人(ひとり)で話(はな)してください。 自分(じぶん)でテーマを決(き)めてもOKです。 文章(ぶんしょう)の作(つく)り方(かた)、文法(ぶんぽう)、発音(はつおん)などをチェックします。 人(ひと)に伝(つた)わる話(はな)し方(かた)のアドバイスをします。 ※プレゼンの練習がしたい日本人の方にもおすすめです。 ★原稿(げんこう)読(よ)み reading 文章(ぶんしょう)を声(こえ)に出(だ)して読(よ)みます。 練習(れんしゅう)したいものがある人(ひと)は用意(ようい)してください。なければ、こちらで用意(ようい)します。 絵本(えほん)や、日本(にほん)の昔話(むかしばなし)、その日(ひ)のニュース、論文(ろんぶん)など、あなたの希望(きぼう)を教(おし)えてください。 絵本(えほん)や昔話(むかしばなし)は、感情(かんじょう)をこめて話(はな)す練習(れんしゅう)ができます。ニュースや論文(ろんぶん)などは、綺麗(きれい)な読(よ)み方(かた)と正(ただ)しい文法(ぶんぽう)を学(まな)ぶことができます。 ※綺麗な話し方を身に付けたい日本人の方もどうぞ。 ★そのほかにやりたいことがある場合(ばあい)は、相談(そうだん)してください。 レッスン内容(ないよう)のよっては、テキストを用意(ようい)してもらう場合(ばあい)もあります。 【経歴(けいれき)career】 ・10年(ねん)前(まえ)から日本語(にほんご)を教(おし)えています。 ・明治大学(めいじだいがく)で日本語(にほんご)と心理学(しんりがく psycholopy)を勉強(べんきょう)しました。 ・アナウンススクール(announcement school)で日本語(にほんご)の正(ただ)しい発音(はつおん)や文法(ぶんぽう)、人(ひと)に伝(つた)えるための話(はな)し方(かた)を勉強(べんきょう)しました。 ・タイ(Thailand)に留学(りゅうがく)して、日本語(にほんご)を教(おし)えました。 ・漢字教育士(かんじきょういくし・かんじをおしえるひと)の資格(しかく)を持(も)っています。漢字(かんじ)やひらがなの成(な)り立(た)ちから、わかりやすく教(おし)えます! ・英語検定(えいごけんてい)2級(きゅう)を持(も)っていて、英語(えいご)も少(すこ)し話(はな)せます。 ・I have been teaching Japanese for ten years and I can speak English a little. But I can't have a conversation in English alone. ・I learned Japanese, psycology at Meiji university. 【趣味(しゅみ)favorite things】 ・20年(ねん)以上(いじょう)ずっと、ポケモンやマリオのゲームが好(す)きです。Nintendo Switchを持(も)っています。 ・ポケモンセンター(ポケモンの商品(しょうひん)を売(う)っているお店(みせ)Pokemon official shop)によく行(い)きます。かわいいポケモンのぬいぐるみや文房具(ぶんぼうぐ)を買(か)います。 ・海(うみ)で泳(およ)いだり、貝殻(かいがら)を拾(ひろ)ったりすることが好(す)きです。あなたの国(くに)のきれいな海(うみ)を教(おし)えてください! ・ピアノと歌(うた)うことが好(す)きです。たまに作曲(さっきょく)もします。知(し)っている曲(きょく)があったら、一緒(いっしょ)に歌(うた)いましょう!日本(にほん)の童謡(どうよう)も教(おし)えます。 ・本(ほん)を読(よ)むことも好(す)きです。日本(にほん)の本(ほん)の読(よ)み方(かた)も教(おし)えます。 ・料理(りょうり)もします。あなたの国(くに)のおいしい料理(りょうり)を教(おし)えてください!日本(にほん)の伝統料理(でんとうりょうり traditional foods)の作(つく)り方(かた)も教(おし)えます! ・動物(どうぶつ)が好(す)きです。特(とく)に犬(いぬ)が好(す)きです。あなたの国(くに)では、どんな動物(どうぶつ)を飼(か)いますか? ・I've loved videogames over 20years. I like playing Pokemon and Mario videogames. ・I like to swim in the sea. Please tell me the beautiful sea of your country. ・I like playing the piano and singing. I will teach Japanese nursery rhymes. ・I also like to cook. I will teach you traditional Japanese food. Please tell me the food of your country. 【仕事(しごと)my job】 ・イベントの司会(しかい master of ceremony)やアナウンサー(announcer)の仕事(しごと)をしています。 ・言葉(ことば)を使(つか)う仕事(しごと)なので、毎日(まいにち)、正(ただ)しい日本語(にほんご)の使(つか)い方(かた)を学(まな)んでいます。 ・上手(じょうず)なスピーチの仕方(しかた)や、緊張(きんちょう)しない方法(ほうほう)も教(おし)えられます! ・旅館(りょかん japanese-style hotel)の女将(おかみ female managers of ryokan)としても働(はたら)いています。和室(わしつ japanese-style room)や畳(たたみ)は好(す)きですか? あなたのこともたくさん教(おし)えてください。 一緒(いっしょ)に楽(たの)しく頑張(がんば)りましょう!
世界(せかい)のみなさん!はじめまして。私(わたし)は「あずみ」です!「あず」って呼(よ) んでくださいね! 私は、世界中(せかいじゅう)を旅(たび)するのが大好き(だいすき)で、世界の文化(ぶんか)や言語(げんご)にとっても興味(きょうみ)があります。 フランス語(ご)も少し(すこし)ならわかります。 今まで、約(やく)30の国(くに)・地域(ちいき)を旅してきました。 私(わたし)の夢(ゆめ)は、日本語や日本文化(にほんぶんか)の楽しさ(たのしさ)、日本人(にほんじん)のすばらしさを世界の人々(ひとびと)に広(ひろ)めるとともに、世界の文化を学(まな)んでシェアすることです! 私は、日本語教師(にほんごきょうし)の資格(しかく) を持(も)っていて、世界のこどもたちに日本語を教(おし)えるボランティアもしたことがあります。 児童英語(じどうえいご)インストラクターの資格もあって、こどもたちに言語(げんご)を教(おし)えることも、好(す)きですし、得意(とくい)です! 仕事(しごと)は、世界に誇(ほこ)る日本の鉄道会社(てつどうがいしゃ)で、15年間(ねんかん)働(はたら)いていました。新幹線(しんかんせん)の乗務(じょうむ)もしていました。日本の電車(でんしゃ)についてもくわしいですよ(*^^)v ずっと、日本の鉄道会社で接客業(せっきゃくぎょう)をしていましたので、職場(しょくば)での接客用語(せっきゃくようご)、マナーなども教(おし)えることができます。 現在(げんざい)、日本で主婦(しゅふ)をしています。 ちゃんと日本語を勉強(べんきょう)したい、まずは日本の文化から知(し)りたいなどなど、幅広く(はばひろく)、お子(こ)さまからご年配(ねんぱい)の方(かた)まで世代(せだい)を問(と)わず、みなさんと楽(たの)しく日本語を勉強できたらな、と思(おも)っています。 ※ すみません…日本人の方(かた)はご遠慮(えんりょ)ください。 ※ 基本的(きほんてき)にレッスンは日本語で行(おこな)います。 みなさんの国(くに)の文化や習慣(しゅうかん)もぜひ教(おし)えてくださいね!
はじめまして、かなです!:)
日本の地元(じもと)の 大学(だいがく)でランドスケープデザインを専攻(せんこう)、卒業後(そつぎょうご)東京で 働(はたら)きました。その 後(ご)ドイツに 6年住(す)んだことがあります。ドイツでの 大学院(だいがくいん)で 再(ふたた)びランドスケープデザインを勉強中(べんきょうちゅう)にイタリア人の 夫(おっと)と 結婚(けっこん)し 卒業後、イタリアに 移住(いじゅう)しました。その後 アメリカ(LA)にも 3年住んでいたことがあり、今はイタリア人の夫と 3歳(さい)の 娘(むすめ)とイタリアに住んで4年ほどになります。グラフィックデザイナーの仕事(しごと)もしていましたし、LAでは陶芸(とうげい)の先生(せんせい)もしていました。今は日本語の 先生(せんせい)になりたいと 思(おも)い 勉強(べんきょう)しています。
私はイタリア語、英語、ドイツ語を 話(はな)すことができます。そして何よりも 新(あたら)しい 語学(ごがく)を 学(まな)ぶ 楽(たの)しさと むずかしさや 苦労(くろう)をとても よく 知(し)っています。また、自分(じぶん)が 語学を学ぶ 過程(かてい)で 色々(いろいろ)な 先生や 生徒(せいと)たちとも 交流(こうりゅう)を 持(も)つことができたので、その 経験(けいけん)を 生(い)かして 日本語を 勉強するみなさんの お手伝(てつだ)い ができると思っています!
私の性格(せいかく):
明(あか)るくてコミュニケーション能力(のりょく)が高(たか)いです。話すのも好きだけど、聞(き)き上手(じょうず)です。真面目(まじめ)だとよく言(い)われます。
クラス時間(じかん):
今はイタリアに住んでいるため、こちらの10:00ー15:00(日本時間の18:00−23:00)の間(あいだ)のレッスンになります。
◆ 私の好きなこと ◆
■ 私のクラスのポイント ■
1. 子供(こども)や初心者(しょしんしゃ)にもオススメ
3歳(さい)になる 娘(むすめ)とも 赤(あか)ちゃんの 頃(ころ)から 毎日(まいにち)日本語で話しているので 彼女(かのじょ)もとても日本語が 上手(じょうず)になりました。なので 小(ちい)さな お子(こ)さん 相手(あいて)でも 慣(な)れていますし、ゆっくりじっくりお相手できます。
※生徒(せいと)さんが 小さなお子様の 場合(ばあい)、初回(しょかい)レッスンの前に お子様の年齢(ねんれい)、日本語のレベル、日本語を習(なら)っている背景等(はいけいとう)をスカイプメッセージで 送(おく)って下さい。その子の レベルに 合った 準備(じゅんび)をさせていただきます。
2. 自然(しぜん)な会話(かいわ)の練習(れんしゅう)
日本語での自然な会話の練習をしましょう!教(おし)えるための 文法(ぶんぽう)についてはまだまだ 勉強中(べんきょうちゅう)ですが、わからないところがあったらできるだけ お答(こた)え できるよう 努力(どりょく)します。
3. 発音(はつおん)、ボキャブラリーと日本文化(にほんぶんか)
もちろん、日本 生(う)まれ日本 育(そだ)ち、読書(どくしょ)も 大好(だいす)きなので発音や 単語(たんご)については 自信(じしん)があります。自分の国(くに)の文化にも 大(おお)いに 興味(きょうみ)があります。 ●私のクラスの進(すす)め方(かた)●
● キッズクラス(3歳さいから)
絵本(えほん)や 童話(どうわ)、歌(うた)、ぬいぐるみなどを 使(つか)って 楽(たの)しいレッスンにします。ゲーム感覚(かんかく)でひらがなとカタカナを 読(よ)めることから 始(はじ)めていきます。日本の 季節(きせつ)ごとの 行事(ぎょうじ)や 伝統(でんとう)の 遊(あそ)びも紹介(しょうかい)します。
● 初心者(しょしんしゃ)クラス
日常(にちじょう)に必要(ひつよう)な会話(かいわ)(自己紹介(じこしょうかい)、買(か)い物(もの)など)のシチュエーションを設定(せってい)してよく使(つか)われるフレーズを使(つか)って会話(かいわ)の練習(れんしゅう)をします。基本的(きほんてき)には敬語(けいご)ですが、友人同士(ゆうじんどうし)のカジュアルな話し方の紹介(しょうかい)もできます。
● 中級(ちゅうきゅう)から上級(じょうきゅう)クラス
それぞれの生徒(せいと)さんの興味(きょうみ)のある分野(ぶんや)やテーマを中心(ちゅうしん)に 進(すす)めていきます。もし、思(おも)い 付(つ)くテーマがない場合(ばあい)は私の方からいくつか提案(ていあん)します。単語(たんご)を多(おお)く覚(おぼ)えられるように沢山(たくさん)話(はな)して沢山 使(つか)ってもらいます。敬語(けいご)または友人同士のカジュアルな話し方やよく使われる 言(い)い回(まわ)しやフレーズを練習(れんしゅう)します。
テキストブックでは「GENKI」と「みんなの日本語」を 持(も)っていますので、希望(きぼう)があればそれらを使うこともできます。私は教師(きょうし)ではないですが、できるかぎりの お手伝(てつだ)いをします。
楽しくお話ししましょう!
Hi! I’m Kana :)
After I studied landscape architecture at the university in my hometown and after graduated I moved to Tokyo. Then I’ve been living in Germany for 6 years in different cities. I met my husband while I was studying for my master of landscape architecture and moved to Italy. After that we moved to Los Angeles for 3 years, where we also had a beautiful daughter, before moving back to Italy. I worked also as a graphic designer and I used to teach pottery in LA. At the moment I’m studying to become a Japanese language teacher.
As you can imagine I speak English, German and Italian fluently and I’d love to help you with Japanese conversation. From my experience in studying other languages I got a complete understanding of the struggles of learning a new language. I had many teachers and tried many methods and schools, and now I know what works and what doesn’t. I’ll help you to get better at speaking Japanese with ease and fun. Trust me :) My character:
I’m jovial and communicative. I like to talk but I’m also a good listener. My friends say that I’m honest and a hard worker.
Time Zone :
Since I’m living in Italy the lessons will be held between 10:00 - 15:00 (18:00-23:00 in Japan time)
◆ Some of my favorite things are: ◆
■ What I can offer ■
1. Kids & Beginners level
My daughter is now 3 years old, and I spoke to her in Japanese since she was a baby, so she’s now perfectly fluent. I’m very good with small kids and very patience! :D
* In case the student is a small child please send me a Skype message before the lesson about the child such as his/her age, his/her Japanese level and the background why he/she is learning Japanese so I can prepare some materials for the class!
I’m more for natural conversations since I’m still studying the Japanese grammar for teaching, but I’ll try to help you as much as I can.
I was born in Japan and grew up there, so I’m able to teach you the pronunciation and vocabulary. I’m very interested in my own culture too!
● My Lessons ●
● Kids class (from 3 years old)
I’ll use illustrations, books, fairy tales, songs and stuffed animals to make the lessons more fun and interesting. For memorizing Hiragana and Katakana we will play some games. I’ll introduce Japanese traditions and seasonal events.
● Beginner class
We’ll start with some beginners’ conversations (introducing yourself, shopping etc..) using typical phrases. Mainly we’ll use keigo for our conversation but we will also introduce casual speech (not keigo) like between friends.
● Middle - Advanced class
Students can chose the topics for the conversations. If you have no preference I’ll suggest some. To memorize a lot of different words, we’ll talk a lot and use those words. You can choose keigo or casual (not keigo) for our conversations.
I own popular textbooks such as “GENKI” or “Minna no Nihongo” so if you prefer to use them we can use those too. I’m not a teacher yet but I’ll try to help you as much I can.
I’m looking forward to see you and talk with you!
Non vedo l’ora di conoscervi! Parlo perfettamente italiano e posso aiutarvi col vostro giapponese al meglio.
Es würde mich sehr freuen euch kennenzulernen! Mein deutsch könnte ein klein bisschen verrostet sein, wenn ich sprechen muss. Aber hören und lesen kann ich noch sehr gut damit könnte ich euch helfen Japanisch zu lernen.
こんにちは!私のなまえはAki(あき)です。 日本の会社で20年以上、プロモーションやインストラクション、商品マニュアル作成など、いろいろな仕事を経験しました。 また、マニュアル作成の業務では、日本語を「正しく」「簡潔に」「わかりやすく」書くための講師もしていました。 これまでの経験を生かし、ビジネス日本語を教えます。仕事で日本語を使う方、日本で働きたい方、一緒にスキルアップしましょう! -------------------------------- レッスン内容 ビジネス会話、ビジネス文書の理解、電話の会話など、実際の仕事を想定したレッスンをします。 話す 社内の会議、お客様に対する説明など、テーマを決めて会話の練習をします。また、面接の練習もできます。 読む&話す ビジネスや社会に関するニュースやトピックを読み、質問に答えたり、自分の考えを話したりする練習です。 聴く&話す ビジネスや社会に関するニュースやトピックを聴いて、質問に答えたり、自分の考えを話したりする練習です。 -------------------------------- Hello! My name is Aki. I worked for a Japanese manufacturing company 20 years, and I was head of sales promotion, product instruction for clients, and product operating manual preparation. I was also a tutor how to write Japanese documents in "correctly", "briefly" and "easy to understand". I make use of my experience, and I will help you with your Japanese for business. Anyone who wants to improve Japanese speaking skills for your job can contact me! I can speak English and Spanish a little. *** Our lesson *** I focus lessons practising for an expected actual job, for instance, business conversation, reading comprehension, telephone correspondece. Speaking Talking based on theme, for instance, meeting, explanations to customers, and so on. You can also practice the interview. Reading&Speaking Read Japanese news regarding business or society. I will ask you some questions about them, and you answer my questions or speak your opinions. Listening&Speaking Listen to Japanese news regarding business or society. I will ask you some questions about them, and you answer my questions or speak your opinions.
楽しく日本語で話しましょう! Let's enjoy talking in Japanese! Давайте поговорим по-японски! *たくさん話(はな)しましょう!! 新(あたら)しい単語(たんご)や表現(ひょうげん)は、スカイプのチャットボックスで送ります。 ご希望の方にはレッスン後に”今日のまとめ”を送ります。 I write you new words and expressions in Skype chat box. After lesson I send you "Today's new words and expressions" みなさん、こんにちは! 日本語教師のEikaです。 みなさんに楽しいでもらえるレッスンを作ります! レッスンは日本語(にほんご)で行(おこな)います。 日本語を学習(がくしゅう)し始(はじ)めたばかりの方(かた)、これからが学習しようと思(おも)っている方には、英語(えいご)も使(つか)って説明(せつめい)します。 日本語教師(にほんごきょうし)の資格(しかく)をもっています。 (*日本語講師養成講座420時間受講を修了しています。) みなさんのレベルに合(あ)わせてレッスンします。 日本語学習初心者(にほんごがくしゅうしょしんしゃ)の方、大歓迎(だいかんげい)です! Hello, everyone! My name is Eika. I will make enjoyable lessons with you! In my lesson I try to make a friendly atmosphere, that you want to talk relax and enjoyable. Basically I do lessons in Japanese. But if you've started Japanese just now, I can explain in English. I completed all the requirements of Japanese Language teacher Training Course(420 hours and above) in 2014. I adjust the lessons according to your level. Beginners are welcome! ! **Don't worry if you don't know Japanese at all, we will start from simple words and greeting. You can speak Japanese little by little! Для начинающих с нуля Давайте начнём учиться японский язык! Если Вы не понимаете японский язык, не беспокойтесь, я объясняю по-русски. Постепенно привыкаете говорить по-японски. <<My Lessons/わたしのレッスン>> Beginner' s class/初心者クラス If you interested in Japanese, let's try to study! This is a first step! Don' worry, if you don't know Japanese, I will teach how to pronounce, how to read and write (Hiragana, Katakana) Then we will learn basic grammar by using the text book.はじめて日本語(にほんご)を勉強(べんきょう)する人(ひと)のクラスです。 ひらがな、カタカナの読(よ)み方(かた)、書(か)き方(かた)などからはじめます。 その後(あと)、簡単(かんたん)な文法(ぶんぽう)も学習(がくしゅう)します。 Free talk/Daily conversation Let's talk whatever you like! Your daily life, Worries about Japanses life Your hobbies.. 日常会話(にちじょうかいわ)、好(す)きなこと何(なん)でも話(はな)しましょう! たくさん話して日本語に慣(な)れましょう。 Theme talk/テーマトーク What are you interested? Sports, Cultures, arts cooking...? Let's talk about certain themes! Tell me what about you want to talk when you book. スポーツ、 文化(ぶんか)、 芸術(げいじゅつ) 料理(りょうり)など、 テーマを決(き)めて、はなしましょう! はなしたいテーマがあれば、知(し)らせてください。 Situation talk/シチュエーショントーク Let's talk in various situations: by phone, at the restaurant, hotel, hospital.. 1)Let's make the sentences for the conversations 2)Let's do role play. 電話(でんわ)、レストラン、ホテル、病院(びょういん)などでつかう表現(ひょうげん)を練習(れんしゅう)します。 1)会話(かいわ)を作りましょう! 2)ロールプレイをしましょう! Onomatopoeia/mimetic words, imitative words/擬音語、擬態語 日本語には声、音、状態、様子、感情を表す語があります。 皆さんはつかっていますか? 違いがわかりますか? 雨がしとしと降る 雨がじゃーじゃー降る 雨がぱらぱら降る 雨がぽつぽつ降る 例文を使って理解を深めましょう! 日本語の面白さが分かると思います。 Pronunciation Practice/発音練習 Correct your Japanese pronunciation 日本人(にほんじん)が聞(き)き取りやすいは発音(はつおん)になるように練習(れんしゅう)します。 Text book ”Minna no Nihongo Shokyu I"/みんなの日本語 初級I Learn conversations and grammar using text book "Minna no Nihongo shokyu I" テキスト 「みんなの日本語 初級I」をつかって、練習問題(れんしゅうもんだい)、会話(かいわ)をすすめます。 Reading/読み物 1)I send you the article before your lesson. Please read before the lesson. 2)In the lesson you read out loud and I explain the parts if you don't understand. 3)Answer my questions 4)Then retell the article in your own words. *I correct your pronunciation and mistakes of grammar. I think that the retelling in own words is good way for improve of languages! 1)レッスンまでにテキストを送ります。まず、家(いえ)で読(よ)んでください。 2)レッスンの時に声(こえ)に出して読んでください。わからないところがあれば、聞いてください。 3)私の質問(しつもん)に答えてください。 4)テキストに何が書(か)いてあるかを簡単(かんたん)に話(はな)してください。 **自分の言葉(ことば)で説明(せつめい)するのは語学(ごがく)の上達(じょうたつ)にはとても良(よ)いことだと思います。 ☆彡Please tell me what kind of lesson you'd like to take when you book it. And if you have any requests for lesson, let me know. I will prepare for you.
~自己紹介~ みなさん、こんにちは! わたしの名前(なまえ)はEikaです。
はじめまして。 私(わたし)の名前(なまえ)は、愛(あい)です。 私は2歳(さい)と4歳の2人(ふたり)の子供(こども)を育てています。 2020年(ねん)3月(がつ)までタイのバンコクに住んでいました。 世界中(せかいじゅう)の人(ひと)とお話(はなし)がしたいと思(おも)い、日本語教師(にほんごきょうし)の資格(しかく)をとりました。 タイに住(す)んでいた時(とき)、タイ語(ご)を学(まな)んでいたのですが、外国語(がいこくご)を学ぶのって、本当(ほんとう)に難(むずか)しいですよね。。。(><) 時(とき)には嫌(いや)になって、勉強(べんきょう)をやめてしまいたい時もあると思(おも)います。 でも、その壁(かべ)を越(こ)えると、新(あたら)しく話(はな)せることが増(ふ)えたり、今(いま)まで聞(き)けなかったことが聞けるようになったりして、また外国語を学ぶことがとても楽(たの)しくなります。 私はタイ語を勉強することが嫌になった時、タイ人(じん)の友達(ともだち)と話をしていました。 そのタイ人の友達は、私にあわせてゆっくり丁寧に(ていねい)話してくれるので、おしゃべりするのが楽しくなってきて、タイ語の勉強をがんばろうと思えました。 やっぱり、楽しく話すのが一番(いちばん)ですよね☆ 日本語を話す友達のような感覚(かんかく)で、みなさんと楽(たの)しくお話できれば嬉(うれ)しいです。 どうぞ、よろしくお願(ねが)いします。 ■できること■ まずは、あなたが学(まな)びたいたいこと、日本語(にほんご)を勉強していて困(こま)っていることを教(おし)えてください。 あなたに合(あ)わせた勉強方法(べんきょうほうほう)を一緒(いっしょ)に考(かんが)えます。 または、以下(いか)の練習(れんしゅう)を一緒にします。 ◇聞(き)く・話(はな)す練習(れんしゅう)◇ ①フリートーク ②場面(ばめん)トーク レストランでご飯(はん)を食(た)べる時(とき) 病院(びょういん)に行(い)く時 電車(でんしゃ)に乗(の)る時 スーパー、デパートなどで買い物(かいもの)をする時 など、場面を設定(せってい)してトークします ③シチュエーショントーク 友達(ともだち)を誘(さそ)う時(とき) ○○を依頼(いらい)する時 電話(でんわ)で問(と)い合(あ)わせする時 感謝(かんしゃ)を伝(つた)える時 など、シチュエーションにあわせたトークをします ④話題トーク ニュースや新聞(しんぶん)などで話題(わだい)になっている事(こと)についてトークします ◇読(よ)む練習◇ ①あなたが読(よ)みたい本(ほん)、雑誌(ざっし)、などを、一緒(いっしょ)に読(よ)みます ②発音練習(はつおんれんしゅう) ※こんな時(とき)、なんて言(い)えばいいか? 意味(いみ)が分(わ)からない日本語(にほんご)がある、 など、何(なん)でも相談(そうだん)してください(^^) ※何歳(なんさい)でもOKです。 小(ちい)さなお子(こ)さんは親御(おやご)さん同伴(どうはん)も可能(かのう)です(^^♪)
こんにちは、タン先生です! 私(わたし)と一緒(いっしょ)に楽しく(たのしく)日本語(にほんご)の勉強(べんきょう)をしましょう! 実際(じっさい)に つかってみることが一番(いちばん)の方法(ほうほう)だと思います(おもいます)。 ↓↓こんな練習(れんしゅう)が 出来ます(できます)↓↓ ・カジュアルな会話(かいわ)Casual conversation その日(そのひ)の出来事(できごと)や趣味(しゅみ)についてなんでも話し(はなし)ます。 例(れい)examples 1 好きな本 (すきな ほん) favorite books 2 好きなアニメ (すき な あにめ) favorite anime 3 好きな食べ物・嫌いな食べ物 (すき な たべもの ・ きらい な たべもの) food 4 好きなスポーツ (すき な すぽーつ)favorite sports 5 好きな映画 (すき な えいが)favorite movies 6 話せる言語 (はなせる げんご)languages 7 家族や恋人について (かぞく や こいびと に ついて)about family or partner 8 あなたの国について (あなた の くに に ついて)about your country 9 日本について (にほん に ついて) about Japan (culture, travel, food, etc) 10 もしも・・・なら (大金持ちなら、有名人だったら、空が飛べたら、どこに住むか選べるなら、過去や未来に行けるなら) if you …(were rich, could fly, could live anywhere, could go to the past or future) 好きな話題について話して、日本語をたくさん使いましょう。話したい事柄を教えて下さい。 Let’s talk about whatever you want. Please tell me what you would like to talk about. Anything is welcome. ・ニュースを読んで(よんで)意見交換(いけんこうかん) Read articles written in Japanese 読解(どっかい)レベルに 合わせて(あわせて) 気になる(きになる)ニュースを一緒(いっしょ)に 読み(よみ)ましょう 例 (れい)examples NHK NEWS WEB EASY やさしい日本語でかいたニュース 毎小ニュース 日本語学習ウェブサイト ひろがる これ以外(いがい)でも 読みたい(よみたい)記事(きじ)があれば教えて(おしえて)下さい(ください)。 ・日本語を使う(つかう)場面(ばめん)の練習 Role play of everyday situations NHK-WORLD やさしい日本語 買い物やレストラン、美容院、交通機関など生活の中で日本語が必要な場面の練習も出来ます。練習したい場面を教えてください。 for example: shopping, restaurants, hairdressers, transportation, etc. Please tell me the situations you would like to practice. ・職場(しょくば)での日本語 Japanese conversation at the workplace NHK WORLD-JAPAN しごとのにほんご ・科学(かがく)、製薬(せいやく)、研究(けんきゅう)分野(ぶんや)の日本語 Japanese for science, medicine, and research fields 報告書でよく使われる言い回しやプレゼンの練習、新しい文献について話すなど 一緒に読みたい文献や話したいテーマを教えて下さい。 Practice wording that is often used in Japanese documents or reports. Giving presentations, reading scientific articles together. Please tell me what you would like to do. ・旦那さんの赴任や、国際結婚などのため日本で暮らす奥様 For spouses living in japan due to your spouse's job or international marriage. 日本での困りごとをお知らせください。近所の人の関わり方や、友達の見つけ方など一緒に考えましょう。 学校からのお手紙の読み方やお母さん達との会話の練習も出来ます。 ・悩みを聞きます 話してすっきりしたり、一緒に解決策を考えましょう。 ************************** 約10年間(やく10ねんかん)、製薬関連(せいやく)(かんれん)や研究(けんきゅう)に関わる(かかわる)分野(ぶんや)にいたので、科学(かがく)に関する(かんする)話題(わだい)や資料作り(しりょうづくり)のための日本語(にほんご)のお手伝い(てつだい)なども出来ます(できます)。また、本(ほん)やアニメ、ゲーム、映画(えいが)、ドラマ、旅行(りょこう)、子育て(こそだて)、言語学習法(げんご がくしゅうほう)、レシピ、悩み(なやみ)相談(そうだん)など興味(きょうみ)のあるトピックがあったら楽しく(たのしく)お話し(おはなし)しましょう。ここに書いて(かいて)ないものでも、あなたの好き(すき)なことや物(もの)を教えて(おしえて)ください。新しい(あたらしい)ことを知る(しる)のはとても楽しみ(たのしみ)です。 私(わたし)自身(じしん)もタイに2年間(ねんかん)住んだ(すんだ)ことがあり、言葉(ことば)が分からなくて(わからなくて)困った(こまった)経験(けいけん)があるので、日本語(にほんご)を勉強(べんきょう)する方(かた)のお手伝い(てつだい)ができたらうれしいです。 みなさんと お話し(おはなし)できるのを 楽しみ(たのしみ)に しています。 ************************** Hello, I am タン-sensei. Let’s enjoy speaking Japanese together! Practicing is the best way to learn. ・Casual conversation ・Role play of everyday situations ・Japanese conversation at school or the workplace ・Japanese for science, medicine, and research fields. (For more details, please see above) I have 10 years of experience in the pharmaceutical industry or research fields, so I can talk about scientific topics with you and can help you make Japanese documents if needed. And if necessary, I can use English to explain Japanese language concepts (my English level is intermediate) And of course, casual conversation practice is also welcome! I lived in Thailand for two years, so I experienced many inconvenient situations because of the language barrier. So I am happy to help make your life more comfortable and achieve your language goals. I am looking forward to meeting you. **************************
はじめまして、わたしの なまえは KATSUMI(かつみ)です。 日本語(にほんご)の せんせいです。 わたしは いろいろな くにの ことばを べんきょうしたり、 日本語(にほんご)を おしえたりするのが すきです。 みなさんと いっしょに たのしく 日本語で おはなしを したり、 文法(ぶんぽう)のべんきょうを したりしたいと おもいます。 よろしく おねがいします。 <自己紹介(日本語)> こんにちは、わたしの 名前は 勝己(かつみ)です。 KATSUと 呼んでください。 わたしは 日本人です。 私は 茨城県(いばらきけん)に 住んでいます。 わたしは ボリビアと ドイツに 住んでいたことが あります。 わたしの 専攻(せんこう)は 特別支援教育(とくべつしえんきょういく)です。 わたしは 以前、聾学校(ろうがっこう)と 小学校(しょうがっこう)、中学校(ちゅうがっこう)で 働いていました。 わたしは 今、日本語教師として 日本語学校で 仕事を しています。 わたしの 趣味(しゅみ)は テニスを することと、旅行(りょこう)です。 わたしは みなさんと の レッスンを 楽しみに しています。 <Self-introduction(英語)> Hello,my name is Katsumi. Please call me KATSU. I'm from Japan. I live in Ibaraki prefecture. I used to live in Bolivia and German. My major is special education. Before I worked as a teacher at a deaf school,elementary schools and junior highschools. Now I work at a Japanese language school for foreigners as a japanese teacher. My hobby is playing tennis and traveling. I'm looking forward to seeing you soon. <Presentacio'n(スペイン語)> Hola! Me llamo Katsumi. Por favor,lla'mame KATSU. Yo soy de Japo'n. Vivo en la prefectura de Ibaraki. Soli'a vivir en Bolivia y en Alemania. Mi especialidad es la educacio'n especial. Antes trabajaba como profesor en una escuela para soldos,escuela primarias y escuela secundarias. Ahora trabajo en una escuela de japone's para extranjeros como profesor de japone's. Mi hobby es jugar al tenis y viajar. Estoy esperando verte pronto. <Selbstvorstellung(ドイツ語)> Halo,mein Name ist Katsumi. Bitte nenn mich KATSU. Ich komme aus Japan. Ich wohne in der Pra;fektur Ibaraki. Ich habe in Bolivien und Deutsch gewohnt. Mein Hauptfach ist Sonderpa;dagogik. Bevor ich als Lehrer an einer Gehorlosenschule,einer Grundsschule und einer Realschule arbeitete. Jetzt arbeite ich als Japanischlehrerin an einer japanischen Sprachschule fu;r Auslander. Mein Hobby ist Tennis spielen un reisen. Ich freue mich dich bald zu sehen. 資格<Certification> ・日本語教育能力検定試験 合格(Pass the Japanese Language Teaching Competency) ・全養協日本語教師検定 合格 A判定(Pass the Japanese Language Teachers' Examination、Level A) ・日本語教師養成総合講座(文化庁指針420時間準拠)修了 (Requirements of Japanese Language Teacher Training Course(420 hours and above) ・教員免許(Teachers licenses) 小学校教諭、中学校教諭(社会科・英語科)、高等学校教諭(社会科)、 特別支援学校教諭、聾学校教諭、幼稚園教諭
レッスン内容<Lesson context> ①フリートーク<Free Talk> 好きなことや 興味のあることを たのしく お話ししましょう。 Let's enjoy talking abaut whatever you are interested in and whatever you like! ②テーマトーク<Thema Talk> ・文化 ・旅行 ・仕事 ・映画 ・食べ物 ・アニメ など いろいろな テーマを 決めて お話ししましょう。 We can talk about whatever you are interested in,such as Cultuers, Travel,Jobs,Movies,Foods,Japnanese Animes...etc. ③みんなの日本語(初級ⅠⅡ)<Minna no Nihongo> みんなの日本語のテキストを使って 勉強します。勉強した文法や語彙を使って、会話を作ったり、作文を書いたりします。読解や聞き取りもします。 We can study grammars and vocabularies with the textbook「 Minna no Nihongo」. After that,use the grammars and vocabularies which you learned,and we make conversation sentences and essay. We study reading and listening. ④JLPTの勉強(べんきょう),N5,N4,N3,N2,N1 <Study for JLPT examN5,N4,N3,N2,N1,> 本を使って、JLPTの勉強をしましょう。どの本を使いたいか、教えてください。もし、本がなければ、わたしの本を見せます。 You can study for JLPT exam with textbook. If you have a textbook that you want to use ,please tell me. If you don't ,I will show you my textbooks. ⑤漢字(かんじ)の勉強<Study Kanji> 漢字の本を使って、勉強します。ホワイトボードを用意します。勉強した漢字を使って、文を作ってみましょう。 You can study Kanji with my textbook. I prepare a white board. We can make sentences with Kanji which you learned. ⑥作文(さくぶん)<Essay> 日本語で作文を書きます。いろいろな題を出すので、日本語で書きましょう。レベルに合わせて、文の量を考えます。 You can write essay in japanese. I will give you several topics,and you write essay in japanese. Depending on your level,we think of the amount of sentences.
※スペシャルレッスンはじめました! BASICbusinessレッスン https://www.japatalk.com/lesson_detail_00000812.php 作文essayレッスン https://www.japatalk.com/lesson_detail_00000811.php 〜.〜.〜.〜.〜.〜.〜.〜.〜.〜.〜.〜.〜.〜. みなさん、こんにちは! Hello, everyone! 여러분, 안녕하세요! わたしはかえでです。 I'm Kaede. 저는 카에데입니다. 日本語学校で、いろいろな国の人に教えています。 日本語教師の資格を持っています。 I teach the person of various countries at a Japanese school. I have a qualification of Japanese teacher. 일본어학교에서 여러나라 사람에게 가르치고 있습니다. 일본어 교사 자격이 있습니다. ※日本語が上手になりたい人 Someone who wants to become good at Japanese 일본어를 잘 하고 싶은 사람 ※日本が好きな人 Someone who loves Japan 일본을 좋아하는 사람 ※日本語をたくさん話したい人 Someone who wants to talk about a lot of Japanese 일본어를 많이 말하고 싶은 사람 一緒に勉強しましょう!(^^♪ Let’s study together! 같이 공부합시다! レッスンの前に、どんな勉強がしたいか、教えてくださいね! Please tell me what you want to study before the lesson. 수업하기 전에 어떤 공부를 하고 싶은지 알려주세요. 【レッスンについて】 ☆会話☆ ・フリートーク ・Topicトーク ・発音(はつおん) ☆試験(しけん)☆ ・JLPT N5~N1(おもにN4~N2) ・EJU 記述 ☆文法☆ ・『みんなの日本語』 ・『中級へ行こう』『中級を学ぼう』 ・『学ぼう!にほんご』 ・その他テキストもOK ☆ビジネス☆ ・面接練習(進学の面接練習もOK) ・ビジネスマナー ・履歴書の書き方 ☆Biginner☆ ・ひらがな、カタカナ ・せいかつの ことば(あいさつ、ものの なまえ…) ・漢字(かんじ) ・リスニング 【わたしができないこと】 What I can NOT do in my Lesson. 제가 못하는 것 ・英語や韓国語をたくさん使うこと✖ Speak a lot of English and Korean 영어나 한국어를 많이 쓰기 わたしのレッスンは、すべて日本語でします! All in Japanese in my lesson 재 수업은 일본어만 씁니다 【日本人の方へ】 ・日本語教育について情報、意見交換したい方 ・アドバイスや意見が欲しい方(経験が1~3年の方) ・模擬授業を見てもらいたい方 ・日本語教育の現場(日本語学校や専門学校、韓国の語学学校)について話を聞きたい方 など、日本語教師歴7年目の私でよければ、お手伝いいたします。 お気軽にご予約ください(^^)/