生徒数9,728人|講師数407人 ※2023年05月末時点
スペシャルレッスンでは、通常レッスンよりパーソナライズされたレッスン、専門性の高いレッスン、日本語会話力の上達をより意識したレッスンを、お持ちのポイントで受けることができます。 通常の日本語会話レッスン、フリートーク、シチュエーショントークなどは、講師のページやカレンダーからご予約ください。
これは空きありマークです(15分間隔での更新となります)
Vamos a estudiar japonés desde cero! ゼロから日本語を学びたい方向け!日本語の基礎を学ぼう!ひらがな・カタカナの学習からはじめ、日本語の語順、あいさつ、基本的な文章を作れることを目的としたレッスン。
「TRY!」を使(つか)って、JLPT N1~N5の勉強(べんきょう)をします。 「TRY!」を準備(じゅんび)してください。 You can learn Japanese for JLPT by using TRY! Please prepare the textbook called TRY!
日本文化や習慣について会話しましょう。 レッスン後の復習に役立つフィードバック付きです。 間違いなどは正しい日本語、自然な日本語に直します。
テキスト「みんなの日本語I」を使って学習します。
Study for JLPT test 準備JLPT(N1-N3)
あなたの使う言葉で、あなたの印象が変わります。 丁寧語、尊敬語、謙譲語を使って、 礼儀正しい、丁寧な話し方を練習しましょう! ロールプレイの中で、オフィスで実際によく使われる表現や、知っていると便利な言葉をご紹介します。 ※ロールプレイ形式のクラスです。 ※1レッスンで、1回分を想定していますが、あなたの語学力に合わせ、ゆっくり進めることや、早く進めることもあります。 ※3回分全てではなく、希望の回だけを受けることもできます。どの回を希望するかは、ご予約後にお知らせください。
絵本「あいうえおうさま」をつかって、はつおん、イントネーションのれんしゅうをします。語彙を増やしたり、自然な言い回しなどを学びます。シャドーイングをしたり、漢字の練習をしたりもできます。 Practice the pronunciation and intonation using the picture book "あいうえおうさま".
いろいろなレベルに合わせて、1phraseをおぼえましょう
日本人の会話でよく使われている言い回し、「慣用句」を学びます。 (宿題付きレッスン) ワンランク上の会話、ネイティブレベルの日本語会話を目指す方にお勧めのコースです。(上級者向け)
漢字について知りたいこと、なんでも答えます! I will answer whatever you want to know about Kanji!
四つの季節がある日本。その季節ごと、月ごとの自然の様子や行事を日本人は大切にしてきました。 手紙の書き出しには、時候の挨拶をいれる文化をもっています。 では、今月はどんな月なのか、ご紹介します。 There are four seasons in Japan. Japanese people have always cherished the natural scenes and events of each season and month. They have a culture of including a greeting for the season at the beginning of each letter. Let's take a look at what kind of month it is this month.
気持ちを伝える表現の方法を、文法をつかってわかりやすく説明します。 単なる暗記ではなく、なぜそうなのかと考え方を学習します。
this is the Lesson for Kids!! All levels are welcome. Let's study Japanese and have fun together!!
本気で『発音を直したい』『ネイティブの発音を目指している』
日本の企業へ就職するために! フィードバック有り ・エントリーシートの添削 ・面接時のマナー ・あなたに合った自己PRのコツ ・面接の練習 ・ロールプレイング
テキスト『みんなの日本語 初級Ⅱ 50課』をベースとして、 「謙譲語(けんじょうご)」のかたりと、どんな時に使うかを、勉強しましょう。
電話対応(でんわたいおう)マナーを練習(れんしゅう)して、自信(じしん)をもって電話を取(と)ろう!
ビジネスメールの書(か)き方(かた)の基本(きほん)を練習(れんしゅう)して、自信(じしん)をつけましょう!
N3の文型(ぶんけい)や語彙(ごい)を、使(つか)って、自分(じぶん)のことを話(はな)す練習(れんしゅう)をします。
N5の文型(ぶんけい)や語彙(ごい)を使(つか)って、自分(じぶん)のことを話(はな)します。練習(れんしゅう)します。
世界の国名を 世界地図を使って 日本語で覚えよう! Using world map, learn countries all over the world!
自分(じぶん)の知(し)っている日本語(にほんご)で すらすら話(はな)せるようになろう
ヨガ・ピラティス・バレトンなど 運動(うんどう)の動画(どうが)をつかって日本語をおぼえよう!
私が文章を読むので、聞き取ってその内容を話してください I read the text, so you should listen to it and tell me what it is.
日本語には、畳語(じょうご)といって、おなじことばが、ならんでいることばが、たくさんあります。たとえば、「きらきら」とか「きりきり」のようなことばです。そして、「きりきり」と「ぎらぎら」、「きりきり」と「ぎりぎり」は意味がちがいます。このようなことばを、使って、表現お豊かにしましょう。
スピーチ力アップのレッスンに特化したスペシャルレッスンです。基本レッスン期間は半年間です。 授業ではあなたの会話をテキスト化し、苦手な部分を目で見える形で指導していきます。例えば助詞や文法の使い方などです。定期的にテストを行い、その結果によっては自分の成長を実感できる授業となっています。
メール や 日記(にっき)などの文章(ぶんしょう)を 英語(えいご)から日本語(にほんご)へ翻訳(ほんやく)します。
18さい いかの レッスン です。