生徒数12,044人|講師数373人 ※2025年06月末時点
スペシャルレッスンでは、通常レッスンよりパーソナライズされたレッスン、専門性の高いレッスン、日本語会話力の上達をより意識したレッスンを、お持ちのポイントで受けることができます。 通常の日本語会話レッスン、フリートーク、シチュエーショントークなどは、講師のページやカレンダーからご予約ください。
これは空きありマークです(15分間隔での更新となります)
日本で働く夫を支える奥様(妻)向けのレッスンです。
IT業界出身の日本語講師と一緒に、気になるニュースを読んで日本語を練習しませんか? コツコツ積み重ねることで、仕事に役立つだけでなく、日本語力向上にも繋がります。 そのためのお手伝いをさせてください。
学生から社会人の方まで、日々の生活でちょっとした悩みはありませんか? 日々の生活 授業、就職、進学 自分の能力や性格 友人、人間関係、恋愛 仕事、アルバイト 健康、食生活 職場、同僚 ・・・など 身近な人には言いにくい事でも、ジャパトークでなら話しやすいと思います。 相談相手がほしいとき、気軽にリクエストをください。
日本語をたくさん話しましょう! テーマは自由、気軽にリクエストしてください。 初心者から上級者まで、大歓迎です! あなたとお話できることを楽しみにしています。 (1レッスン485ポイントなので、2回で合計970ポイントです)
困ったときの日本語会話 Japanese conversations in trouble When you are in trouble, How can you say in Japanese in this situation? I will explain the situation and how to use some useful phrases.
世界の国名を 世界地図を使って 日本語で覚えよう! Using world map, learn countries all over the world!
絵や写真をみて 場面状況を 日本語で 話す練習をしましょう!
「日本語総まとめ-読解-」の教材にそった授業をしていきます。 We will do classes in accordance with the contents of Japanese-dokkai- 「みんなの日本語」を使ってお勉強もできます。 We can also study Japanese teaching materials of everyone.
書道(しょどう)を通して日本語を学びましょう。Japan Calligraphy Class
日本語能力試験 (JLPT)の対策問題(たいさくもんだい) を一緒にときましょう!
都道府県(とどうふけん)をおぼえよう! Learn Japanese prefectures (in Kanji)!
就職(しゅうしょく)や 入試(にゅうし)のための 面接(めんせつ) 練習(れんしゅう)
就職(しゅうしょく)のための 履歴書(りれきしょ)の添削(てんさく)をおこないます。
ちょっと日本語(にほんご)の 勉強(べんきょう)につかれたら かわった形(かたち)で 日本語(にほんご)を たのしみませんか?
日本人(にほんじん)が普段(ふだん) 日常的(にちじょうてき)に 作(つく)っている 料理(りょうり)のレシピを つかって勉強したり 日本料理(にほんりょうり)の 職人(しょくにん)さんの つかう表現(ひょうげん)も 教(おし)えます。
日本人(にほんじん)なら 誰(だれ)もが知(し)っている 童謡(どうよう) 歌謡曲(かようきょく) 演歌(えんか)など 意味(いみ)を 理解(りかい)しながら 一緒(いっしょ)に うたってみませんか?
日本語能力試験対策の問題集(JLPT N5, N4, N3)を使って勉強します Study with "So Matome" series and "Shin Kanzen Master series
やさしいにほんご のレッスンです。 This lesson is for Japanese beginners. I use easy Japanese in the lesson for you.
日本語(にほんご)で気(き)になるニュースを読(よ)み 自分(じぶん)の意見(いけん)を話(はな)しましょう。
レベルにあった文(ぶん)で漢字(かんじ)を勉強(べんきょう)しましょう! Let's study Kanji together!
There are 47 prefectures in Japan. Let's learn each place and name happily! 47都道府県!場所と名前を学びましょう!
Let's learn the "decorative language"! イラストで楽しく 「かざることば」を学びましょう!
教科書「こどものにほんご1」「こどものにほんご2」を使って、日本語を勉強します。 「れんしゅうちょう1・2」も使います。 Learn Japanese language using the textbook, "Kodomo no Nihongo" and "Renshucho (workbook). ※ 10才以下(いか)のお子さまで、ひらがな・カタカナを読(よ)めない方(かた)は 難(むずか)しい場合(ばあい)があります。 ※ It may be difficult for children under the age of 10 who cannot read hiragana and katakana.
Let's read news articles, summarize them and discuss the topic so that you can improve communication skills and expand your vocabulary. ニュース記事(きじ)を 読(よ)んで、概要(がいよう)を 説明(せつめい)したり、意見(いけん)を 言いましょう。 表現力(ひょうげんりょく)を (の)ばしたり、語彙(ごい)を 増(ふ)やすことができます。
JLPTの勉強をします。Study for JLPT.
面接の練習をします。
会社での電話対応の練習をします。こちら、上級者へおすすめしています。
You can learn how to order in Japanese. 日本語での注文の仕方を学べます。