12,371 students | 374 teachers *as of 2025/09
Open
こんにちは。日本語教師の「みちかぜ先生」です。 ジャパニーズ・ビジネスマンが日本語を教えます! Japanese businessmen teaching Japanese! Doanh nhân Nhật Bản dạy tiếng Nhật! 日本商人教日文! 「ビジネス日本語」を磨きたい方、「日本語能力試験 N1」合格を目指す方、フリートークでN1合格後の目標を見つけたい方のためのレッスンです。それぞれの目標達成まで全力でサポートします。 This lesson is for those who want to learn "Business Japanese", those who want to pass the "Japanese Language Proficiency Test N1", and those who want to find their future goals through free talk. We will fully support you until you achieve your goals. 【私について】 私は、1982年に早稲田大学を卒業し、大手都市銀行に23年間勤務しました。その後、サービス業を営む事業会社で財務部門や総務部門の役員を務めるなどして20年近く働いている、現役のファイナンス及び総務部門のプロフェッショナルです。現在も某大手企業で総務部長を務めています。 [About me] I graduated from Waseda University in 1982 and worked for a major city bank for 23 years. After that, I worked for a service company for nearly 20 years, serving as an executive in the finance and general affairs departments. I am currently a professional in the finance and general affairs departments. I am currently the general affairs manager at a certain major company. 【日本語教師の経験】 ビジネスマンとして働くかたわらで、「日本語を勉強したい」、「日本で働きたい」と希望する外国の若者たちに日本語を教えるため、日本語教育能力検定試験に合格後、2022年から日本語教師としても活動を続けています。 生徒の多くは、海外在住の日本語学習者たち、及び日本在住の外国の若者たちで、転職やステップアップを視野に入れてN1合格を目指すビジネスパーソンや、N1合格後も更に日本語を磨きたいと考えている大学院生などです。 [Experience as a Japanese language teacher] While working as a businessman, he passed the Japanese Language Teaching Competency Examination and has been working as a Japanese language teacher since 2022 in order to teach Japanese to young people from overseas who want to study Japanese or work in Japan. The majority of our students are Japanese language learners living overseas and young foreigners living in Japan, including people who want to further improve their business Japanese, business people aiming to pass N1 with a view to changing jobs or moving up the ranks, and graduate students who want to further improve their Japanese after passing N1. 【資格など】 日本語教育能力検定試験 合格 通訳案内士試験 合格 1級ファイナンシャル・プランニング技能士 証券アナリスト試験 合格 日本CFO協会「General CFO」「Global CFO」 電話級(第四級)アマチュア無線技士 [Qualifications] Passed the Japanese Language Education Proficiency Test Passed the Guide-Interpreter Test Level 1 Financial Planning Technician Passed the Securities Analyst Test Japan CFO Association "General CFO" and "Global CFO" Telephone Class (Level 4) Amateur Radio Operator 【私が打ち込んでいること】
こんにちは。今日、私と一緒に、一人ではなかなかできないことを日本語を、使いながらぜひしてみましょう。 お子さまなら、何か工作をしながらでもいいですよ。なぞなぞやすごろくなど日本の遊びをしながらたくさんおしゃべりができますね。折り紙や塗り絵も楽しいです。 上級者の方でしたら、新聞のコラムを使って読んだり、言葉の学習、読解、話をまとめて伝えるなど四技能使えます。 日本の漢字は、知れば知るほど感動します。四字熟語は、たった四字だけで多くの意味があり、自分の感情をそれだけで言い表すことができた時は満足します。日本語を使ってが話せるようになりたい、日本のことが知りたい、日本語を使って仕事をしたいなど夢や希望を持っている皆さん、ぜひ一緒に学習しましょう。 お友達感覚で簡単なおしゃべりをしながら言いたいことを言えるようになりたい方に、気軽に始めてみてほしいです。 私とのレッスンの時間は自分を自由に表現する時間です。 25分をあなたならどう使いますか。 さあ、今日から気軽に始めましょう。 身の回りのものは、全て教材です。不安なこと、知りたいこと、話してみて下さい。 私は、あなたの伴走者です。 私は現在保育士、ベビーシッター、看護助手、蝋燭に絵を描くお仕事をしています。3人の子供を育てながら夫の仕事の都合で日本中を転勤しましたので日本の良さを沢山知っています。日本の中で行きたい場所はありますか。ぜひ教えてください。 家族にカナダ人がいますので、英会話の勉強もしています。英会話のオンラインレッスンも受けています。そして現在は日本語教師になるために専門学校に行って学んでいますので、近い将来日本語教師の資格を取ります。皆様と共に学びながら、語学の学びが生活を明るく楽しくすることをお伝えしたいです。あなたのペースで、続けましょう。その気持ちをサポートします。毎回のレッスンでは、一つずつ確実にできることを増やしましょう。 趣味は、料理、ピアノやウクレレやカリンバの楽器演奏、編み物とカリンバの認定講師の資格を持っていて、サークルで楽しい時間もあります。書道を習っていて、字をきれいに書くコツをお伝えできます。↑の中で興味があるものがありましたら、日本語を使いながら教えることもできますよ。 この1年の間にカナダとアメリカを旅行しました。次はヨーロッパに行きたいので、英会話はもちろん、中国語、韓国語など話せたらいいなと思います。お友達も作りたいです。 好奇心旺盛、性格は明るく体力自慢のおばちゃんです。 赤ちゃんからご高齢者まで、そしてアジアの方、北米の方など年齢国籍問わず人と日常的にいろんな方を接しますので、人との出会いと人からの学びを喜びとしています。 ぜひ、いろんな話を聞かせてください。そして、必要な学びに寄り添いますので、たくさんリクエストしてください。 継続は力なりという言葉があります。 継続するために、私の楽しいレッスンを受けてみてください。 いっしょにできることを増やしていきましょう。
私は、日本の大阪市に住んでいます。昼間は建設会社で働き、主に夜間・休日に日本語の授業をしております。 趣味は、日本武道(柔道)とボクシング。特技は料理で調理師の資格も持っています。自分で自分のことを言うのも恥ずかしいですが「温厚で丁寧、そしてユーモアのある」日本語講師です。 日本語のレッスンについては、会社で社内研修の担当だったこともあり、あなたの気持ちを理解し、ニーズに合わせて、日本語が習熟しやすいレッスンをいたします。具体的には、あなたの希望を確認し、それに合わせて使用するテキストを選定いたします。そして、そのテキストでの学習は、あなたの習熟度合いを確認しながら、、進むばかりではなく、時には前回のレッスンに戻り、学習内容が身につくことに重点を置きながらレッスンを進めて参ります。 また、レッスンの中で日本武道(柔道)の経験者として武道の作法や武道者としての考え方も受講様にご理解してもらえるようにいたします。他には調理師免許の持っていますのでレッスンの中で日本の食文化(料理)の話もしながらレッスンができるよう心がけて参ります。 私のレッスンを希望され、出会うことができたあなたに、このご縁(運命)に感謝しながら「明るく!楽しく!のびのび笑顔で学べる時間!」を信条にレッスンをさせていただきます。 さあ、一緒に日本語と日本文化について勉強しましょう!
【自己紹介】[Self-introduction] 私(わたし)の名前(なまえ)は”MOKAZU”です。富士山(ふじさん)のふもとで生(う)まれ育(そだ)ちました。私(わたし)は30年間(ねんかん)、学校(がっこう)の教師(きょうし)をしていました。困っている生徒の悩みを聞き、個別指導もたくさんしていたので、何でも相談してください。 My name is "Mokazu." I was born and raised at the foot of Mount Fuji. I was a school teacher for 30 years. I listened to the concerns of students in need and provided many individual lessons, so please feel free to talk to me about anything. また、日本語(にほんご)教師(きょうし)の資格(しかく)とレッスン経験(けいけん)もあります。日本語(にほんご)の発音(はつおん)はとても聞(き)きやすいと生徒(せいと)さんが言(い)ってくれます。 I also have a Japanese language teaching qualification and experience. My students tell me that my Japanese pronunciation is very easy to follow. ひらがなやかたかなや漢字(かんじ)がきれいに書(か)けるように教(おし)えることもできます。あなたが分(わ)からないときには簡単(かんたん)な英語(えいご)で話すこともできます。 I can teach you how to write hiragana, katakana, and kanji beautifully, and I can also speak in simple English if you don't understand. ・30年間(ねんかん)、学校(がっこう)の教師(きょうし)でした。 I was a school teacher for 30 years. ・日本語(にほんご)教師(きょうし)の資格(しかく)あり ・レッスン経験(けいけん)あり I have a Japanese language teaching qualification and experience. ・簡単(かんたん)な英語(えいご)で話すことができます。 I can speak in simple English. 【私(わたし)の趣味(しゅみ)】my hobby 〇着物(きもの)・ゆかたを美しく着つける練習をすること Practice how to wear kimonos and yukatas beautifully 〇着物(きもの)・ゆかたについての知識を増やすこと Increase my knowledge of kimonos and yukatas 〇畑に野菜を植えて無農薬で育てること Plant and grow vegetables in a garden without pesticides 〇自分で育てた野菜でいろいろな種類の料理を作ること Cook a variety of dishes using vegetables I grow myself 〇今は健康のためにスポーツジムに通っています。ーヨガやエアロビクス、ズンバを踊ります。 若い時にスキー1級に合格しました。富士山に登ってスキーで滑って下りました。海ではスキンダイビングをしてさざえを捕りました。ウインドサーフィンもしました。何度も山でキャンプをしました。 I go to the gym to stay healthy - I do yoga, aerobics and Zumba. When I was young, I passed the first-class skiing exam. I climbed Mount Fuji and skied down. I went skin diving in the ocean and caught clams. I also tried windsurfing. I have camped in the mountains many times. 〇たくさんの人に日本の文化を伝えること Share Japanese culture with many people 【私(わたし)のレッスン/ my lessons】 【1】フリートーク / Free talking 興味(きょうみ)や関心(かんしん)のあることをわたしに教(おし)えてください。私(わたし)は日本で長(なが)く生(い)きていますから、たくさんのことを知っています。さらに詳(くわ)しく知(し)りたいことについては、インターネットで調(しら)べて必要(ひつよう)な情報(じょうほう)を提供(ていきょう)します。 Please tell me about things that interest you. I have lived in Japan for a long time, so I know a lot. If there is anything you would like to know more about, I will research it on the internet and provide you with the necessary information. ⇒フリートークでできること What you can do with Free Talk 〇あなたの悩(なや)みを聞(き)いて一緒(いっしょ)に解決(かいけつ)方法(ほうほう)を考(かんが)えることができます。 I can listen to your worries and think together about ways to solve them. 〇日本語(にほんご)の文法(ぶんぽう)・文型(ぶんけい)の間違(まちが)いを厳(きび)しく直(なお)してほしかったら初(はじ)めに私(わたし)に伝(つた)えてください。毎回(まいかい)フリートークをしながら少(すこ)しずつ日本語(にほんご)の文法(ぶんぽう)・文型(ぶんけい)を訂正(ていせい)していきます。 If you would like me to strictly correct your mistakes in Japanese grammar and sentence structure, please let me know at the beginning. I will correct your Japanese grammar and sentence structure little by little during each free talk. 〇希望のテーマを事前に教えてくれれば、詳しい内容や画像を用意してレッスンを始めます。 If you let me know your desired topic in advance, I will prepare detailed content and images before starting the lesson. ⇒フリートークのテーマはいろいろ選べます Choose from a variety of topics for free talk. 〇日本文化(にほんぶんか)について話(はな)したり、オンラインで簡単(かんたん)な体験(たいけん)ができます。 You can talk about Japanese culture or participate in simple online experiences. ⇒着物(きもの)・ゆかたの着付け(きつけ)ー着物着付け士(きものきつけし)の資格(しかく)を持っていますから、着物(きもの)・ゆかたについて何(なん)でも聞(き)いてください。簡単(かんたん)な体験(たいけん)もできます。 ⇒ Kimono/Yukata Dressing - I'm a certified kimono dresser, so please feel free to ask me anything about kimonos and yukatas. A simple trial lesson is also available. ⇒書道(しょどう)ー書道4段(しょどう4だん)ですから、書道(しょどう)の道具(どうぐ)や使い方(つかいかた)を説明します。簡単(かんたん)な体験(たいけん)もできます。 ⇒ Calligraphy - I'm a 4th-degree calligraphy practitioner, so I'll explain calligraphy tools and how to use them. A simple trial lesson is also available. ⇒茶道(さどう)ー茶道経験者(さどうけいけんしゃ)です。歴史(れきし)や作法(さほう)について一緒(いっしょ)に探(さぐ)りましょう。 ⇒ Tea Ceremony - I have experience in the tea ceremony. Let's explore the history and etiquette together. 〇あなたにあなたの名前(なまえ)の発音(はつおん)に近(ちか)い漢字表記(かんじひょうき)の名前(なまえ)をつけます。(あてかんじ) I will give you a name written in kanji that is close to the pronunciation of your name. (Atekanji) ⇒たくさんお話(はなし)をしてあなたの人柄(ひとがら)や性格(せいかく)を知(し)ることができたら、あなたにふさわしい漢字(かんじ)を私(わたし)がいくつか提案(ていあん)します。その中(なか)からお気(き)に入(い)りの漢字(かんじ)をあなたが選(えら)んでください。 ⇒ After talking a lot and getting to know your personality and character, I will suggest some kanji that are suitable for you. You can choose your favorite kanji from among them. 〇最近(さいきん)人気(にんき)の高(たか)い、昭和時代(しょうわじだい)の日本(にほん)の家電(かでん)や道具(どうぐ)・習慣(しゅうかん)についても、リアルにお話(はな)しできます。 We can also talk realistically about the home appliances, tools and customs of Japan in the Showa era, which have become very popular recently. 〇日本食(にほんしょく)Japanese Food ⇒日本(にほん)の家庭料理(かていりょうり)の作り方(つくりかた)をレシピを読(よ)んで、理解(りかい)しましょう。肉(にく)じゃが、天ぶら(てんぷら)、みそしるなどの作り方(つくりかた)を解説(かいせつ)します。 ⇒Let's read and understand recipes for Japanese home cooking together. We will explain how to make dishes such as meat and potato stew, tempura, and miso soup. 〇その他(ほか)、日本(にほん)の行事(ぎょうじ)や祭(まつ)り・天気(てんき)や地理(ちり)・観光地(かんこうち)・交通(こうつう)・四季(しき)・災害(さいがい)・ニュース・日本(にほん)のことわざ・慣用句(かんようく)などあなたの希望(きぼう)に合(あ)わせます。 Other topics include Japanese events and festivals, weather and geography, tourist spots, transportation, the four seasons, disasters, news, Japanese proverbs and idioms, and more, tailored to your needs. 【2】日本文化(にほんぶんか)の簡単(かんたん)な体験(たいけん) A simple experience of Japanese culture ⇒着物(きもの)・ゆかたの着付(きつ)けのしかたを体験(たいけん)します。 ⇒ Experience how to put on a kimono or yukata. ⇒書道(しょどう)の簡単(かんたん)な体験(たいけん)をします。 ⇒ Have a simple experience in calligraphy. 【3】昭和(しょうわ)の歌謡曲(かようきょく)を一緒(いっしょ)に歌(うた)いましょう。発音(はつおん)や音程(おんてい)を丁寧(ていねい)に教(おし)えます。 Let's sing popular songs from the Showa era together. I will carefully teach you pronunciation and pitch. 【4】日本(にほん)の昔話(むかしばなし)を読(よ)みます。日本人(にほんじん)の心(こころ)を感(かん)じてください。 We will read Japanese folk tales. Get a feel for the Japanese heart. 【5】日本語(にほんご)の古文(こぶん)に興味(きょうみ)のある人(ひと) For those interested in classical Japanese texts. ⇒「百人一首」(ひゃくにんいっしゅ)を現代文(げんだいぶん)に訳(やく)して意味(いみ)を理解(りかい)しましょう。 Let's translate "Hyakunin Isshu" into modern Japanese and understand its meaning.